火山と森の富士山ガイド
富士山の原生林
富士山の自然は、人間の歴史や時間を超えて、火山の時間のスケールを感じることでのできる場所が多くあります。その中でも、青木ヶ原樹海は、私たちが人里近くで慣れ親しんでいる種類の木々でありながらも、溶岩流の流れた後に、再生した原生林-wilderness-なのです。人が植えた里山の自然が多い日本の中では、とても貴重な場所です。原生林は、何百年もの時間をかけて世代交代をしながら、だんだんと極相林へと、木々の種類を変えて土壌を蓄えながら変化してゆきます。青木ヶ原樹海は、まさに土壌や生態系の豊かな森へなる「再生の途上」を見ることのできる、美しい場所でもあるのです。人が暮らす街のすぐそばにありながらも、命の荒々しさを間近で見ることのできる世界をご案内します。
詳細情報
| 開催 期間 |
通年 |
|---|---|
| 開催 場所 |
山梨県河口湖町 |
| 集合 場所 |
鳴沢道の駅/河口湖駅/朝霧高原道の駅 |
| 対象 | 小学生高学年以上。 |
| 持ち物 |
|
注意事項
秋から冬にかけて富士山麓エリアはかなり寒くなります。その時期にしか見られない光景もありますので、防寒をしっかりとしてお越しください。少雨では決行、荒天中止になりますので、レインウエアはしっかりとしたものをご用意ください。少しぐらいの雨天であれば、森の中のため開催することができます。少人数であれば、レインウエアのジャケットのみ貸出することができるので、お問い合わせください。
所要時間
2時間から2時間30時間程度
スケジュール
| 09:00 | 鳴沢道の駅集合 |
|---|---|
| 09:30 | トレッキング開始 |
| 12:00 | 鳴沢道の駅にて解散 |
金額
| 子供 (小学生高学年以上) | ¥3,500(税込) |
|---|---|
| 大人 (大学生生以上) | ¥9,500(税込) |
お支払い方法
| 現金 | 開催日当日に現金でお支払いをお願いします。 |
|---|