火山と森の富士山ガイド
				
						
						
					
								
					
											
								
																					
									
																														
									
																						
									
														
																								
										
																									
																			
																														
									
																					
																	
																						
									
																					
								
																											
						
					
				
			富士山の噴火口トレッキング
最も近年に噴火した、宝永の噴火口周辺を歩くことによって、富士山の火山の世界を体感できます。噴出した溶岩の多様さや、土壌のように栄養を蓄えることも、保水もしない世界に、進出する植物の力強さ、そしてその中に形成されてきた、森林をみることができます。また、森林限界を超えた場所から、駿河湾を望む独立峰として、空の雲の動きや雲海、時に雲に包まれるような雄大な世界が、広がっています。火山が作り出した風景の偉大さと、過酷な環境に真っ先に進出し、生きる生命のラマを感じられる場所を、ご案内します。
詳細情報
| 開催 期間 | 5月~11月 | 
|---|---|
| 開催 場所 | 静岡県御殿場市 | 
| 集合 場所 | 富士宮駅/水が塚駐車場 | 
| 対象 | 小学生高学年以上。 | 
| 持ち物 | 
 | 
注意事項
秋から冬にかけて富士山麓エリアはかなり寒くなります。その時期にしか見られない光景もありますので、防寒をしっかりとしてお越しください。少雨では決行、荒天中止になりますので、レインウエアはしっかりとしたものをご用意ください。特に、宝永のエリアは天候が変わりやすく、風が出て寒くなった場合に着ることがあります。晴天予報であっても上下ともにしっかりとしたものをご用意されるのをオススメします。
所要時間
3-4時間程度
スケジュール
| 08:30 | 集合(富士宮駅の場合は、8:00) | 
|---|---|
| 09:30 | 登山道入り口到着 | 
| 09:40 | 散策開始 | 
| 12:30 | 振り返り、解散(富士宮駅の場合は、 13:00) | 
金額
| 子供 (小学生高学年以上) | ¥4,000(税込) | 
|---|---|
| 大人 (大学生生以上) | ¥11,000(税込) | 
お支払い方法
| 現金 | 開催日当日に現金でお支払いをお願いします。 | 
|---|
 
             
									 
									 
									 
									 
									 
									